弊社シーエスインプルーブ株式会社は、防水工事全般や屋根工事全般をはじめとして、自走式駐車場防水工事や機械式駐車場平面化工事、駐輪機設置工事、太陽光PV支持架台設置工事など様々なマンション改修工事の提案・施工を行う会社です。
代表者挨拶
この度、シーエスインプルーブ株式会社を設立いたしました。
1986年父親が勤めていた株式会社美作に入社し、シーリング工事・下地処理工事・塗床工事などの営業、工事管理に従事したのち、1990年防水工事の専門工事会社である山﨑工業株式会社へ移籍。
主に、建設会社より防水工事の仕事を多くご発注していただきました。
リーマンショック以降のデフレスパイラルの時代を経験し、改修工事に特化した営業方針を掲げ、元請として受注ができるよう環境整備や部署の立ち上げ、スタッフ・協力業者の育成に尽力いたしました。
ここ数年は、責任施工における設計(提案)業務に携わり、多くのマンション大規模修繕工事に従事してまいりました。
35年の間経験してきたことを最大限に活かし、改修工事における最善のご提案をお客様に提供していきたいと思いこの度、会社を設立するに至りました。
ライフサイクルコストを念頭に置き、誠実・高品質・適正価格・CS獲得をモットーに、お客様に最善のご提案・工事・アフターメンテナンスをすることでリピートを目指します。
何卒宜しくお願い申し上げます。
代表者略歴
- 昭和60(1985)年3月
- 府立大和川高等学校 卒業
- 桃山学院大学 経営学部 中途退学
- 昭和62(1988)年12月
- 株式会社 美作 入社
- シーリング・下地補修・塗床
- 営業・工事管理に従事
- 平成2(1990)年1月
- 株式会社 美作 退社
- 平成2(1990)年2月
- 山﨑工業 株式会社 入社
- 防水全般の専門工事会社
- 営業・工事管理に従事
- 平成11(1999)年4月
- 営業部長就任(在任期間 12年)
- 元請業者としての環境整備に着手
- 平成23(2011)年4月
- 常務取締役就任(在任期間 9年)
- 改修工事に特化した部署の立ち上げ
- 令和元(2019)年10月
- 専務取締役就任(在任期間 4年)
- 責任施工方式における物件の元請受注
- 令和5(2023)年9月末日
- 山﨑工業 株式会社 退社
- 在職年数 33年7ヶ月
- 令和5(2023)年10月17日
- シーエスインプルーブ株式会社 設立
- 現在に至る
社名にかける思い
社名である CS(Customer Satisfaction) は顧客満足、 improve は向上させるという意味で、お客様の資産価値向上と弊社の向上を願い社名にいたしました。
会社概要
社名 | シーエスインプルーブ株式会社 |
本社 | 〒540-0033 大阪市中央区石町1丁目1番1号 天満橋千代田ビル2号館8階M号 |
TEL | 06-6360-4720 |
FAX | 06-6360-4721 |
代表者 | 代表取締役 太田 稔 |
設立 | 2023年10月17日 |
資本金 | 10,000,000円 |
建設業許可番号 | 大阪府知事 許可(般-5)第160848号 防水工事業/塗装工事業/内装仕上げ工事業/屋根工事業 板金工事業/タイル・れんが・ブロック工事業/建具工事業 ガラス工事業/大工工事業/左官工事業/石工事業/熱絶縁工事業 |
資格 | 一級建築施工管理技士 建築仕上診断技術者(BELCA) |
インボイス登録番号 | T5120001259148 |
業務内容 | 【工事部門】 防水工事全般/塗装工事全般 屋根工事全般(カラーベスト・シングル屋根ほか) 自走式駐車場防水工事/機械式駐車場平面化工事 駐輪機設置工事/太陽光PV支持架台設置工事 玄関扉取替工事/手摺等アルミ化工事 アルミサッシ取替工事/内装工事全般/(屋上)緑化工事 ウッドデッキ工事/外構工事 など 【設計・提案業務】 責任施工方式による大規模修繕工事等の設計(提案)業務 現地調査・工事内容の検討・概算見積書作成・理事会(修繕委員会)でのご説明など |
取引銀行 | みずほ銀行 天満橋支店 大阪シティ信用金庫 本店営業部 |